こんにちは(^▽^)/
去年の9月から節約を本格的に始めましたななおと申します!
もう半年以上も節約を続けていますが、ふとした時に湧き上がる物欲に翻弄されて困ってます(^-^;
こういう方って多いんじゃないかな~
現在switchが欲しい波と戦っている最中なので、この困った物欲の抑え方について語っていこうかと思います。
現在物欲がある方、物欲に負けて散財しちゃう方、一緒に乗り越えていきましょう!!
急にやってくる物欲
世の中には物欲を刺激する物が大量に溢れていますよね!
可愛いお洋服やバック、新しいスマホにゲーム…
数えたらきりがありません。
かく言う私も先月物欲に負けて板タブを購入しています(^-^;
まあ、板タブがあれば休日も一人でお家で楽しめるなって思いましたので、お出かけするよりもコストが低いのもあって即買いしてしましました(*´▽`*)
これはほんとに買って正解でした。
ほぼ毎日pcでお絵描きを楽しめているのと、予定のない休日に一日中お絵描きが楽しめるので、家時間が充実しています!!
私はよく節約のモチベーションを上げるためにYouTubeで節約系の動画を視聴してます。
節約生活する上で生産系の趣味を持つことを推奨されているのですが、確かに生産系の趣味は豊かな時間を過ごしていると実感できてお勧めです♡
まあ、たまにはこんな風に物欲に負けるのも豊かな人生かもしれませんが、これが常日頃だと話は違ってきちゃいますよね~(;’∀’)
今回は板タブ買ってからまだ1か月ほどしか経っていないのに、またもや「欲しい」という衝動が出てきてしまった…。
|
|
それがswitchなんですよ。
きっかけは友人がswitchでどう森を始めたこと。
今は昔のゲームと違って通信したりもできるじゃないですか。
どうもね、自分の島と友人の島を行き来できたりとか、そんな楽しみ方が出来るようなんですよね。
家に居ながらにして友人と話しながらゲームで遊ぶとか楽しくないですか?
今までゲームは長く遊べなくて最後はいつも部屋でほこりをかぶっていたので、今回もそうなっちゃうような気がするんですけどね~
でも友人と一緒にゲームって言うのは楽しそうな気がするんですよね。
そんなわけで、只今ゲーム機の購入が検討されている状態なんです(^-^;
とりあえずWish listに
今までならね、手元に現金があって買える余裕があるなら即買いだったわけですけどね、ここら辺が節約生活10が月の成果です。
とりあえずWish listに書き込んでみました。
毎月手帳の最初のページにその月の欲しいものリストを書き込んでいます。

毎月欲しいものを記入しているWish listのページ。
基本的にここに載っていないものは買わない決まり
でも意志が弱いのであっさりリストにない物も買ってしまう
これも物欲を抑えるための処方箋なんですけど…。
このリストに1~2か月残りつづけている物は買ってもいいルールですね!
まあ結局買うならインフレで値段が上がる前に買うのが正解ってもんです。
ただ、衝動的に欲しいと思ったものは後から後悔することも多いのでふるい分けのために一旦保留にしておく意味があるんでしょうね。
これも節約系YouTuberの方が口を揃えて提唱していますよね(*’▽’)
そして、値段を調べて、最安値で買える方法を考えます。
新品で買いたいところだけど、「ここは中古でも動けばいいかな。」とか、「ソフトもパッケージ版を中古で購入して、飽きたら売りに出そうかな」って感じでなるべく懐が痛まない方法を模索します。
これが以前なら新品一択だったので、ほんとに多少は節約思考が身についてきたのかなと考えてます。
熟考期間に考えること
Wish listに記入して、どうやって手に入れるか考えて、そのうえで本当にswitchが必要か考えます。
友達と遊ぶのは楽しいけど、「ゲームしなくても話してるだけで楽しいよね。」とか、「友達とゲームするのも思い出になるよね」とか。
そのために「買うなら2~3万円の出費がある、switchのために3日ただ働きだな」とか…
いやこの3日ただ働きってのがなかなか来るものがありますよ。
板タブは8千円くらいで、「1日ただ働き」と同等だったけど、お絵描きがしたかったので、迷わず購入決定できたんですよね。
それは小さいころからお絵描きが好きだったからなんですけど。
それに比べると、ゲームはいつも途中で飽きてしまっていたので躊躇してしまう。
「無駄な物を買ったな」なんて思いたくないですもんね(´∀`*)
ここ2~3日で欲しい気持ちが膨らんだので、1~2か月ほど様子をみて、本当に必要で欲しいものだったら買おうと思います。
節約はしたいし、貯金や投資に資金を回していきたいとは思っていますが、そのために生活の潤いや楽しみをすべて削るのはしたくないです。
それこそ人間の寿命なんて誰にも分からないし、将来的に一人で楽しめる趣味をたくさん持っていることは日々の生活を楽しくする秘訣でもあると思うのです。
年齢を重ねると、友人知人も亡くなったりしてどんどん欠けていくと話しているお客様がいました。
その方は、もとは学生時代から5人で仲良しのグループだったのにもう2人しか残ってないそうです。
それを聞いた時、「一人時間を楽しめる」ことが大事なことだなって感じました。
今回欲しくなったswitchが一人時間の楽しい趣味になるのならいいお買い物だと思います。
それを見極めるためにもまずはじっくりと「本当に楽しめるか」考えてみたいと思います。
こうやってブログで文章にすることで頭で考えていることの整理にもなってちょうどよかったです
考えるときに文章にするのもおすすめできそうです(*’▽’)
皆さんも欲しいものが出来たら、ちょっと考えていることを文章にしてみて下さい(*´▽`*)
そして一緒に悔いのないお金の使い方をしていきましょう!!
ななおでした♥♥♥
コメント