手帳デコにおすすめの素材って?実際に日々使ってみての感想

スポンサーリンク
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
コラージュ

あなたは手帳デコに興味がありますか?

興味がある方も、そうでない方も、普段使っている手帳に今よりもっと愛着が湧いたらうれしいですよね(*’▽’)

実際、気に入ったシール1つ貼るだけで、手帳が可愛くなります♡

でも、「かわいい!」と思って買っても使いにくかったり、合わせにくかったりと言った素材も出てくるのではないでしょうか?
私もそんな素材が家に溢れています(^-^;

折角買うなら失敗したくないですよね?
そこで今回は、私の買って失敗だった素材や、使いやすかった素材を紹介していきたいと思います。

初心者ならではの失敗なども楽しんでいただければと思います!

使いにくかった素材

ネットや店舗で可愛く並んでいると、どの商品もよく見えて次々にカゴに入れてしまう…
そんな経験ないですか?私はあります!!

おかげで全く減らないシールが沢山しまってあります(^-^;
実にもったいない!!

どうして使いづらいのか。
ずばり、テイストが合わないから!

かわいかったけど、どうしても私には使いづらかったシール
なぜか上手くデコれなかった。
これは下の素材が薄く透けるタイプ。
下の素材の色が濃いと、シールに影響が出てしまう。

花柄なら何にでも合わせやすいはず!と思って買ったシール。
口コミも良かったっものだけど、シールの主張が強すぎてどうにも出来なかった。
上のシールとの組み合わせもばっちり!と思ったんだけど。

手持ちの素材と微妙にテイストが合わないせいで、日の目を見ずにタンスの肥やし。
可愛いと思ったはずなのに!

もう一つの理由が大きさが合わないから!
普段使っている手帳サイズに合わない大きさの素材は使いずらい。

大きすぎると主張が強すぎるし、小さすぎるとなんだか分からない。
これもありがちな悩みです(-_-;)

可愛くてついつい買ってしまう小さなシール。
仕方がないから無理やり張り付けたりしがち。

マンスリーページにはちょうどいいサイズなので汎用性が高い。

使いやすかった素材

間違いなく使いやすい素材は、人物素材。
他には文字の素材。英語でも日本語でも使いやすい。
洋風の素材が多いので、英語の素材の方が使用頻度が高いですけどね。

英字素材は100均でも沢山売っているので見つけたら買って損はない!
それくらい使用頻度高めの素材です!

あとは植物。葉物や、花のPETシールは使いやすいです。
特に海外物のPETマステシールは万能に使えます。
欠点は1つ1つが高いこと!!
「これがシールの値段か?!」とびっくりしました。

安い海外通販もありますが、いいものは1本3000円くらいするシールもあります!
コラージュをインスタとかに載せている上手い人は割と使っている方が多い印象です。

私には沢山は買えませんww

他にはステッカー素材や、ラベルシールなんかもとても合わせやすいです。
この辺はたくさん持っていても「なんぼあってもいい」感じです(*’▽’)

ダイカット素材とアクリルスタンプ

これ以外にダイカットマシンとアクリルスタンプは多用しています。

手帳デコがメインでダイカットマシン初心者なら小さいサイズのマシンが取り回しのし易さと値段の安さでお勧めです。
使い方なども過去記事に載せているので参考までにどうぞ。

ハンコも可愛いものが沢山あるし、デコるにはちょうどいいです。
おすすめはアクリルスタンプですね。
透明なので、狙ったところにきちんと押せるので失敗が少ないです。

Amazonとかにも沢山の種類があるので見ているだけで楽しいと思います!
ハンコを押すのにスタンプパッドも必要かと思いますが、お勧めはこの2つ。

下の写真のとおり、いろもようの方がにじみが出にくく、スタンプが綺麗です。
今回はツバメノートを使用しましたが、裏に透けにくいツバメノートでも、少なからず裏に影響がありました。

逆にversa magicはちょっとかすれたレトロな感じが魅力で、裏抜けもとても少ないのでデコのイメージに合わせて使うといいかもしれません。

どちらのスタンプパッドも綺麗に発色するので自信をもっておすすめできます(*´▽`*)

手帳デコは楽しいし、かわいい素材は選んでいる間もテンション上がります。
折角買った素材ならきちんと全部使ってあげたいし…

今回も以前上げた記事と重複するところもあったと思いますが、素材を選ぶときの参考になればいいなと思って記事にしてみました。

今も毎日のようにXに手帳デコをポストしています。
手帳を開くことが生活の一部になっているので、手帳デコを楽しんでいる方と繋がっていけたらいいと思っています(*´▽`*)

ななおでした♥♥♥






コメント

タイトルとURLをコピーしました