初めまして(*´▽`*)
ななおと申します。
小さなお部屋で小さく生活するアラフィフ女子でございます。
思い付きでブログにチャレンジしてみました。
どうぞよろしくお願いたします♪♪
きっかけの本
今回ブログを始めるきっかけになった本がありました。
2020/06/19日発売の一番売れてるお金の勉強の本『本当の自由を手に入れる お金の大学』でした。
もともと、少し前から著者である両学長のYouTubeを視聴ていたこともあり、興味があったのでまずは図書館で本を借りることにしました。(節約、節約。)
結果…、半年も待つことになりました。さすが人気の書籍でした…。
ですが、本の内容はとても勉強になりました!
ちゃんと色々な制度とか知らないと損するようにできていているんだなーって変に感心しちゃいました。(大事なところをたくさんメモ取りました!)
で、この本の中で「稼ぐ力」として副業を推奨していて、その中の一つがブログだったんです。
もちろん収益が出るかは分からないし、初期費用も多少かかっては来るのですが、pcスキル皆無な自分の勉強にはなると考えてチャレンジすることにしました。
|
大変だったワードプレス設定
で、思い立ったのはいいけれど、どうすればいいか全く分からない状態からのスタートです!
本の中で学長がConohawingというレンタルサーバーをお勧めしていたな。
でもレンタルサーバーってなんだ、ってなもんです。
そこでgoogleさんに登場していただきまして、言葉の意味を調べ、やっとconohawingからwordpressに登録して自分のサイトを立ち上げるという最初の一歩を踏み出したわけです。
これもね、【リベ大】スキルアップチャンネルを見ながらひとつづつクリアしていったわけですが、ここで大問題。
動画が古くて(三年前くらいの動画でした)実際の画像と差異があるわけです。初心者にはこれはきつかった!!
YouTube画像とちがう!!とパニックになり、他サイトの新しめの投稿を見てやっと次の工程に進むという亀の歩みのような進捗です。
(講師のあんば~さんが、概要欄に最新の情報もあるとかおっしゃっていましたが、私、概要欄の見方も分からないのです^^;)
それでもなんとかワードプレスのログイン画面まで到達したんですが、
入れないんですよ!!パスワードが違うとか言われて!!!
そんなわけあるか!コピペしてんだぞ!!って、ここで2日位作業ストップしてしまい、心が折れてしまいました…。
ですが、すでに初期費用として12か月分のレンタルサーバー代12000円弱を払い込んだ後なのです。
このままログインできなくて何もせずに終わるのは節約精神に反するのです。
そこでまたもやgoogleさんの出番です。
ワードプレスにログインできないときの対処法で検索して、ワードプレスのアンインストール、その後もう一度インストールっていう方法をドキドキしながら試してみることにしました。
結果、あっさり入れたんです!(良かったけど、なんかよくない…(*_*))
その後もね、よく分かっていないまま、プラグインとかね、色々な設定を行いました。
あんば~さんの言いなりです。
ちなみに今も設定は完了しましたが、よくわかっていませんww
googleさんにも学長のチャンネルにも大変お世話になりました!おかげで何とかなってます。
ちなみにconohawingからのセットアップは本来なら簡単なようです。
私がポンコツなだけなので…。
(どの位ポンコツかというと、pcのメモ機能がやり方を検索しないと使えないくらいひどい。)
いや、私でも一応セットアップ出来たってことはちょー簡単ってことかもしれない。
初心者の皆様、conohawingおススメですよー(*’▽’)
もっと大変だった記事作成
紆余曲折を経て、やっと記事を作成、投稿できるとホッとしたのですが、いざ記事を書こうとすると文章の難しさに愕然としました。
頭の中で書きたいことやその時の情景は浮かんでくるのに、万人に分かるように文章を組み立てることの難しさを目のあたりにしました。
子供のころ宿題で作文を書いていたころの方がましだったような気さえしてきます。
それでも書かないと始まらないと、何度も下書きをしては消して、書きあがっても納得いかなくて消してを繰り返しました。
ブログ歴の長いYouTubverさんの「最初のブログなんて誰も読んでない」という励ましを(?)受けて
それでも何とか形に近づいてはきました。
あとから読み返したら恥ずかしいんだろうなぁとは今でも思っています。
実際この記事の文章を書くだけで1週間はかかりました。
これからの事
結局、設定と記事作成で2週間もかかってしまいました。
ブログの更新頻度は毎日がいいとか、そんな意見もよく聞きますが、今の私にはそれはとてもハードルが高い。
好きな事や興味ある事など書いていて楽しい内容にする予定ではありますが、文章を考えることや、写真を用意することなど、なかなか慣れるまでに時間がかかりそうです。
それでも、作業を楽しみつつ、少しでも早く投稿できるようになれたらいいなと思ってます(*´▽`*)
誰か一人でも読んでくれることを願って♥♥♥
最後まで読んでくださってありがとうございます。ななおでした♡
コメント