イタリアンリゾート ペルティカ 小平店に行ってみた

スポンサーリンク
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
未分類
引用 PERTICA公式HP

節約してても、たまにはランチとか行きたいよね!

9月に入ってすぐに、友達に誘われて小平市に新しくオープンした『PERTICA ペルティカ』に行ってきました。

こういうオープン間もないお店のブログを書けることも少ないだろうなって思ったので、この機会にいっちょ書いてみようかと(*´▽`*)

ITALIAN RESORT PERTICA

こちらはすかいらーく系列ニラックスの展開する新しいイタリアンレストランです。

2024年8月26日にオープンしたばっかり!ウェイティングが最大で45組になった人気店!!
こちらの売りは全長12メートルもあるドリンクコーナーです!!

レジ横いっぱいにドリンクコーナーが伸びているのが圧巻でした。

私が来店したのは開店1週間後、平日14:00にもかかわらず19組60分待ちの人気ぶりでした。
店舗入り口にあるQRコードからLINEで予約可能。順番が近くなるとメッセージが届く仕組みになってました。

実際は、60分待ちとの表示でしたが、45分位で席に案内していただくことが出来ました。

アクセスと駐車場


交通機関利用の場合は西武多摩湖線「青梅街道駅」を利用するのが最も徒歩が少ないです。駅から徒歩1分だそうです。(電車の車内から店舗が確認できました)

車だと青梅街道沿いのサンドラックの2階部分が店舗になってました。駐車場は48台で、JAむさし小平ファーマーズの裏側にコインパーキングがありました。店舗利用の際は180分まで駐車料金無料になるサービス券を店舗で発行してもらえます。

ただ、ランチ、土日などの混雑時は駐車場待ちが長く、LINEで呼び出されても車が駐車できないといったこともあるようなので注意が必要ですね!!
店舗でも混雑する時間は公共の交通機関の利用を推奨していました。

営業時間は10:00~23:00(LO22:00)
おひとり様でも入りやすい為か、そういった方も割と見かけました。私が来店した時は2時間制と時間が決められていましたが、ドリンクコーナーを堪能しながらゆっくり出来るので、リラックスしたい方にはちょうどいいのかもしれません。

お友達とランチとか、お子様連れの方も多くて『ちょっとおしゃれなファミレス』感がちょうどいい感じ。
敷居の高いレストランじゃあ肩が凝るけど、少しだけ特別感がある感じとでもいうのか…。
その割にリラックスできる気安さというのか…

伝え方が難しいのですが、まあ入り易くて居心地がいい。そしておしゃれな感じ♪
ママ友とランチとかにいいと思いました!

コースと値段

メニューもシンプル。
メインはパスタ、リゾット、ピザの3種類。
A.B.Cコースのメインを1品選んで注文します。
コースにはどれでもドリンクバーがついてるので、2時間ゆっくり楽しめます。

ランチだったためかお値段もまあ普通。ガストとかよりかは値段設定高めです。
私は一番安いAコース(¥1649~)にしてデザート3品(¥714)をつけました。
メインの値段によってプラスでお値段が上がるので注意が必要。
気が付いたら1人で2500円近く払ってました(;・∀・)

しかも欲張ってデザート3品にしたのですが、メインのピザとサラダ、フォカッチャを食べたら割とお腹いっぱいで、デザート食べるときにはお腹がきつくて…

ドリンクバーを堪能するならデザートは止めておけばよかったと後悔しました。

行ってみての感想

普段のランチにするには、ちょっとお値段が気になる感じでしたが、たまのプチ贅沢にはいいかなって感じでした。
私はピザを頼んだのですが、とても美味しく頂けました。
ドリンク類も豊富で、おしゃべりしながら沢山の種類を試せるのはおばちゃんにはありがたいなって(*’▽’)

個人的にはデザートなしでドリンクバーを堪能すれば良かったなって感じましたが、ジェラートもとても美味しかったです。人気なのはとちおとめ、マンゴー、ピスタチオみたいです。
ジェラートは1品のカウントで2種類選べるのもうれしいポイントでした。

デザートもショーケースから選んで盛り付けてもらうんですが、どれもおいしそうで目移りしちゃいました!

天井が高くて開放感がある店内は木目を基調にした落ち着いた雰囲気でした。店員さんも親切に対応してくれて、とても気持ちのいい時間がすごせました。

また機会があったら行ってみたいお店でした。次回はメニュー上でcoming soonになっていたスープパスタが食べてみたいです(*^^)v

ななおでした♥♥♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました